Announcement: Our new CyberLink Feedback Forum has arrived! Please transfer to our new forum to provide your feedback or to start a new discussion. The content on this CyberLink Community forum is now read only, but will continue to be available as a user resource. Thanks!
CyberLink Community Forum
where the experts meet
| Advanced Search >
お返事ありがとうございました。
参考になりました。
Win版 PowerDirector15を所有していますが、PCが古くなりMacを購入しました。
同製品のMac用のPowerDirector365forMacの購入を検討中です。
バージョン15では
画像等をタイムラインに並べ、スライドショー機能を使うことで画像がランダムに様々な切り替わりかたをしてくれる機能があったのですが、
最新版(Mac用)でもありますか?
また、同様の機能が備わっていますか?
Win製品版のPowerDirector15を所有しています。
PowerDirector15では写真をタイムラインに配置し、スライドショー機能を活用してランダムに写真が切り替えることが可能でした。
Windows PCが古くてこの程Macを購入しました。
最新版のPowerDirector365Mac版ではこのスライドショー機能は使えるのでしょうか?
また、スライドショーに代わるような機能が備わっているのでしょうか?
ビデオカメラで撮影した子供の試合のビデオをパソコンに取り込んでいます。
その動画をPowerDirector12でつなぎ合わせたり、カットしたり、文字を入れたりしています。
ブルーレイ(50G)に保存をしようとすると画質が劣化したような気がします。
専門用語はよくわからないのですが、形式やビットレートなど大きければ大きいほど良いのではないかと思いますが
なにかアドバイスありませんか?

保存する際に、H.264とかMpeg2が聞いてきます。
どっちがどうなのか良く分かりません。

また、画質はHD 1920×1080/60iで保存すればきれいが動画になるんですよね。
もちろん、マスターの映像よりきれいになることはないと思いますが・・・。

結論的に伺いたいのは、マスターの動画画質を極力劣化させずにブルーレイに焼く方法を教えてください。
DVDへ書き込もうとすると、最終段階でエラーコードが表示され書き込みの完了ができません。
Go to:   
Powered by JForum 2.1.8 © JForum Team