Announcement: Our new CyberLink Feedback Forum has arrived! Please transfer to our new forum to provide your feedback or to start a new discussion. The content on this CyberLink Community forum is now read only, but will continue to be available as a user resource. Thanks!
CyberLink Community Forum
where the experts meet
| Advanced Search >
PowerDirector17出力ボタンを押すと動作が停止してしまいます。
jinli [Avatar]
Newbie Joined: Oct 19, 2018 06:25 Messages: 1 Offline
[Post New]
お世話になります。
先日PowerDirector365を購入しました。
動画編集は問題なくできるのですが、出力ボタンを押したところ、「PowerDirector 17が停止しました」とソフトが落ちてしまいます。
パソコンを初期化して、再インストールしでも、同じ不具合状況です。
サポートセンター連絡しでも、対策方法は回答来ない、非常に困ります。
皆様は同じ現象が有ったでしょうか?
どのような対策方法を行いて、不具合状況を解きましたでしょうか?
備考:
私のパソコン仕様
ideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載

Wataru [Avatar]
Newbie Joined: Nov 22, 2018 03:02 Messages: 1 Offline
[Post New]
私は、W10 Core i7 8550U Memory 8GBにて、PCにバンドルされたPowerDirector15を使っています。

私も、先日からファイル出力、Disk書き込みともに出来なくなりました。
状況をカスタマーサポートに連絡したところ、IntelのDisplay Driverが最新の場合、書き込みが出来なくなるとの回答を得ています。

回避策としては、ドライバーを以前の
バージョン (24.20.100.6194 以下) に戻せば動作するとの回答を得ていますが、今後もドライバー更新はされるので、どうしたものか迷っています。

PD365とのことなので、同じ原因かどうかわかりませんが、ご参考までです。
chi13880taka [Avatar]
Newbie Joined: Dec 01, 2018 21:36 Messages: 1 Offline
[Post New]
PowerDirector16で同じ症状になりました。
やはりドライバーを以前のものにするように指示を受けました。


↓こちらの方法でできました。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000008628/graphics-drivers.html

結果出力できました

This message was edited 2 times. Last update was at Dec 09. 2018 06:25

thinkingrobo [Avatar]
Newbie Joined: Dec 16, 2018 06:58 Messages: 1 Offline
[Post New]
私も PowerDirector16にて、突然同じ症状が出るようになりました。
皆様の情報含め、色々試した結果、
「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプター」→「Intel(R) UHD Graphics 620」を
無効にすると、出力ができるようになりました。
しばらくは、これで我慢しようかと思います。


■PC
Idea Pad 720S, RAM 8GB, i5-8250U 1.6GHz
■ソフト
PowerDirector 16 Ultimate, 16.0.3424.0

ご参考まで。
Powered by JForum 2.1.8 © JForum Team